ConoHaWINGでWordPressブログの作り方
アカウント登録・初期設定のやり方
ConoHaWINGでWordPressブログを作る手順・やり方は、下記のとおりです。WordPressブログを作るなら、手順通りに進めていけばOKです。
ConoHaWINGでWordPressブログを作ろう
▼ConoHaWINGでWordPressブログの作り方
ConoHaWINGでWordPressブログを作るには、このページの手順通りに進めていけばOKです。順番に進めていきましょう。
手順①:ConoHaWINGの公式ページにアクセス
ConoHaWINGのアカウントを取得するには、ConoHaWINGの公式ページにアクセスして、「今すぐお申し込み」のボタンを押します。
メールアドレス・パスワードの入力
メールアドレス・新規パスワードを入力して「次へ」のボタンを押します。
手順②:申し込みプランを選択しよう
申し込みプランは、無料ドメイン付きで一番安い「WINGパック」の「ベーシックプラン」を選択しておけば大丈夫です。
一番安い「ベーシックプラン」を選択しておけば、プラン変更はいつでも後からアップグレードができる。
初期ドメインの設定は、あなたのブログURLになる部分なので、短くてわかりやすい文字列を設定しておけば大丈夫です。ドメイン名にこだわる人もいますが、それほどこだわる意味はありませんので。
※入力は、2文字~63文字以内の英数字です。
WordPressかんたんセットアップを利用する。
WordPressかんたんセットアップを「利用する」を選択し、必要な入力項目を設定していきましょう。
▼WordPressかんたんセットアップ
- 作成サイト名:サイト名を自由に入力する
- 作成サイト用ドメイン:あなたのサイトの独自ドメイン名を自由に入力する
(※わかりやすく短い文字列を入力すれば大丈夫です。) - WordPressユーザー名:ログインIDを自由に入力する
- WordPressパスワード:ログインパスワードを自由に入力する
- WordPressテーマ:無料の「Cocoon」を選択する
設定項目は上記のとおりに入力してください。
入力出来たら「次へ」のボタンを押す。
設定ができたら、「次へ」のボタンを押します。
手順③:お客様情報を入力する。
ちょっとメンドウかもしれませんが、1度きりの作業なのでサクッとお客様情報を入力しちゃいましょう。
※番地の項目には、番号のみを入力してください。
すべて入力出来たら「次へ」のボタンを押す。
すべての項目が入力出来たら「次へ」のボタンを押します。
手順④:SMS/電話認証をする。
本人確認のため、電話番号のSMS認証、または電話認証をおこないましょう。
SMS(スマホのショートメッセージ)に届いた認証番号を入力し、「送信」のボタンを押します。
手順⑤:お支払い方法を入力する。
クレジットカード、またはその他のお支払方法を入力して登録します。
お申込み内容を確認して「お申し込み」ボタンを押す。
お申込み内容を確認して「お申し込み」ボタンを押します。
お疲れさまでした。
以上で、ConoHaWINGの初期設定は完了となります。
無事に、WordPressのインストールが完了しました。
無事に、WordPressブログのインストールが完了です。
WordPressブログの管理画面にアクセスしてみよう。
無事にWordPressブログのインストールが完了しましたので、さっそく、あなたのWordPressブログ管理画面にアクセスしてみましょう。
▼WordPressの管理画面にアクセス
ConoHaWINGのログイン後画面メニューから、「サイト管理」>「サイト設定」を選択します。
※項目の中に「管理画面URL https://~」という部分があり、そちらのリンク先ページを開きます。
こちらが、あなたのWordPressブログのログイン画面です。
こちらが、あなたのWordPressブログのログイン画面になります。
WordPressにログインしてみよう。
「手順②:申し込みプランの選択」の時に入力した、
- WordPressユーザー名
- WordPressパスワード
を入力することで、WordPressの管理画面にログインすることができます。(⇩こちらに入力したユーザー名とパスワードです。)
こちらの管理画面から、あなたのWordPressブログの新規投稿などの操作をすることができます。
- 新規投稿の管理・編集
- サイトのデザインの編集
- プラグインの追加・編集
- など
というワケで、以上でConoHaWINGによるWordPressブログの一括インストールは完了です。
補足:無料独自SSL化の設定について
独自SSLというのは、あなたのWordPressブログの通信を暗号化することで、ハッキングを受けない安全な通信をおこなうものです。
ConoHaWINGのWordPress一括インストールでは初期設定であらかじめ無料独自SSLの設定がONになっています。
インストール数日後にSSLを再確認しよう。
ConoHaWINGではSSL証明書の発行がされると自動でWordPressがSSL化設定されますので、特に設定操作は必要ありませんが、数日後にあらためてWordPressブログのSSL化の設定を確認してみるといいですね。
▼Google検索を攻略して、ブログ収益を稼ごう。
ちなみに、WordPressブログで収益を稼ぐノウハウは、Google検索を攻略してブログ収益80万円を稼ぐノウハウのページをご覧ください。
ご参考までにどうぞ。
≫Google検索の攻略方法はこちら
コメント