うつ病とは? 症状と兆候 原因 治し方 薬(抗うつ剤) 生薬・ハーブ 心理療法 種類 診断 遺伝ですか? 障害ですか? 完治できますか? 引き金
うつ病とは何か?うつ病の診断・症状・原因・治し方をくわしく解説します。
悲しくなる、気分が落ち込む、疲れやすい、何もやりたくない…。といった感情は、誰にでも起こる一般的な感情です。
しかし、その状態が長期化して、日常生活にまで影響をあたえるようになる場合には、それはうつ病である可能性があります。
世界保健機関(WHO)によれば、うつ病は世界的に見ても主要な精神障害の一つです。このページでは、うつ病とは何か?うつ病の診断・症状・原因・治し方をくわしく解説します。
うつ病とは?
うつ病は、悲しい気持ち、落ち込み、興味の喪失が、継続する精神障害です。一般的な人が経験する、一時的な気分の落ち込みとは違います。
大切な人の死や、失業などの出来事による、大きな気分の落ち込みは、うつ病の原因になるかもしれません。しかし、落ち込みの気持ちが長期的に持続する場合にのみうつ病であると診断されます。
うつ病とは継続的な精神障害であり、少なくとも2週間、数カ月、または数年以上も続くことがあります。
うつ病の症状と兆候
うつ病の主な症状は、下記のとおりです。
|
うつ病の女性にみられる症状
疾病管理予防センターによると、うつ病は女性の方が男性よりも2倍です。
うつ病の女性によくみられる症状は、下記のとおり。
|
また、女性特有のうつ病の症状があります。
|
うつ病の男性にみられる症状
うつ病の男性は、女性よりも過剰にアルコールを飲み、怒りっぽく、うつ病が原因でリスクを冒す可能性があります。
男性のうつ病の主な症状は、下記のとおりです。
|
うつ病の大学生にみられる症状
大学生活ではストレスが溜まる可能性があり、新しいライフスタイル、文化を経験するかもしれません。
一部の大学生はこれらの変化に対処することが難しく、その結果として、うつ病、不安症、まてゃその両方を発症する可能性があります。
うつ病の大学生にみられる症状は、下記のとおりです。
|
うつ病の子供にみられる症状
身体的な変化、友人からのいじめ、その他の原因により、子供がうつ病になる可能性があります。
うつ病の子供にみられる症状は、下記のとおりです。
|
疾病管理予防センターでは、10代の子供の3.2%がうつ病であると推定されています。
うつ病の原因
医学界では、うつ病になる原因を完全に解明することはできていません。多くのうつ病になる原因が考えられ、場合によっては様々な要因が組み合わさってうつ病の症状を引き起こします。
うつ病になると考えられる主な原因は、下記のとおりです。
- 遺伝によるもの
- 脳の神経伝達物質レベルの変化
- 環境的な要因
- 心理的および社会的な要因
- 双極性障害などの、精神障害によるもの
最近の研究では、うつ病の原因は、脳内の神経細胞の情報伝達にトラブルが生じることで、情報の伝達がうまくいかなくなり、うつ病の症状が起きていると考えられています。
うつ病の治し方・治療方法
うつ病は、治療可能な精神障害であり、うつ病の症状を治す方法には、下記の種類があります。
- ①周囲のサポート:うつ病の症状を改善するための話し合いから、家族とうつ病に関する知識を共有することまで、周囲のサポートが必要となります。
- ②心理療法:うつ病の治療は、会話両方とも呼ばれ、1対1のカウンセリングと認知行動療法がおこなわれます。
- ③薬物治療:医師による抗うつ剤の処方による治療がおこなわれます。
うつ病の薬(抗うつ剤)
うつ病の薬(抗うつ剤)は、中程度から重度のうつ病の治療に役立ちます。いくつかのクラスの抗うつ薬が利用可能です。
- 選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
- モノアミンオキシターゼ阻害薬(MAOI)
- 三環系抗うつ薬
- 非定型抗うつ薬
- 選択的セロトニンおよびノルエプネフリン再取り込み阻害薬(SNRI)
それぞれの抗うつ薬は、異なる神経伝達物質、または神経伝達物質の組み合わせに作用します。
これらの抗うつ薬を服用する際には、医師の指示に従ってください。抗うつ薬の中には、効果が出るまでに時間がかかるものがあります。
一部の人は、うつ病の症状が改善した後に薬の服用を中止しますが、これは、再発の可能性があります。抗うつ薬の服用を辞める時には、抗うつ薬を辞める意思を医師に相談してください。
うつ病の薬(抗うつ剤)の副作用
選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)と、選択的セロトニンおよびノルエプネフリン再取り込み阻害薬(SNRI)には、副作用があります。
SSRIとSNRIの副作用は、下記のとおりです。
- 吐き気
- 便秘
- 下痢
- 低血糖
- 食欲不振
- 発疹
- 性機能障害
特に、SSRIとSNRIでは、治療の最初の数カ月以内に、一部の子供、10代の若者では、自殺のリスクを高める可能性があります。
うつ病を治す生薬・ハーブ
一部の人々は、生薬などの漢方薬・ハーブを使用して、軽度から中度のうつ病を治療します。
うつ病の治療に使われる生薬・漢方薬は、下記のとおりです。
- セントジョンズワート:セントジョンズワートは特に、軽度から中度のうつ病の治療のために、効果があると昔から考えられてきた生薬(ハーブ)です。
- カモミール:カモミールには、抗うつ効果のあるフラボノイドが含まれています。
- ラフマ葉:ラフマ葉には、セロトニン増加の効果があるフラボノイド化合物が含まれており、睡眠の質の向上により、抗うつの効果が期待されています。
うつ病の治療に生薬・ハーブを使用する前には、必ず医師に相談をしてください。(※一部の生薬・ハーブは、薬の薬効を妨げたり、症状を悪化させる可能性があります。)
うつ病の食事療法
2019年の研究論文によると、糖分の多い食品や、加工食品をたくさん食べると、さまざまな健康上の問題を引き起こす可能性があります。
また、この研究では、以下の食品を多く食べることでうつ病の症状が軽減することを発見しました。
- フルーツ
- 野菜
- 魚
- オリーブオイル
うつ病の心理療法
うつ病の心理療法または、会話療法には、認知行動療法(CBT)、対人心理療法、問題解決療法があります。
うつ病の治療では、心理療法または、心理療法と薬物療法の組み合わせが使われます。
うつ病で使われる主な心理療法としては、認知行動療法(CBT)と、対人心理療法があります。
対人心理療法の目的は、下記の2つです。
- コミュニケーションパターンの改善
- 対人関係の改善
うつ病と運動
有酸素運動によりエンドルフィンレベルが上昇し、神経伝達物質であるノルエピネフリンを刺激します。
これにより、軽度のうつ病が緩和される可能性があります。
うつ病の脳刺激療法
脳刺激療法とは、たとえば経頭蓋磁気刺激を繰り返すと、磁気パルスにより脳が刺激され、これがうつ病の治療に役立つことがあります。
うつ病で薬物治療の効果が現れないばあい、電気けいれん療法、または反復経頭蓋磁気刺激法を受けることができます。
うつ病の種類
うつ病にはいくつかの種類があります。
うつ病(大うつ病性障害)
うつ病(大うつ病性障害)では、さまざまな生活上のストレスが引き金となり、抑うつ気分や物事に対する興味や関心を失う心の病気です。
うつ病の治療には通常、薬物療法と心理療法が使われます。
持続性うつ病性障害(気分変調症)
持続性うつ病性障害(気分変調症)は、1日中気分が冴えない(あるいは落ち込んでいる)状態の日が長く続く病気(気分障害)で、うつ病に似ています。
持続性うつ病性障害(気分変調症)は、うつ病よりも落ち込みの程度は軽めで、長い期間(2年以上)つづくという点で、うつ病とは区別されています。
双極性障害(躁うつ病)
うつ病でありながらも、急に調子がよくなって活発になる時期がある場合には、双極性障害(躁うつ病)である可能性があります。
双極性障害(躁うつ病)は、ハイテンションで活動的な躁状態と、憂うつで無気力なうつ状態をくりかえします。
産後うつ病
産後うつ病とは、出産をした女性100人中10人~15人に起こるうつ病の事です。産後うつ病には、必ずしも原因が明白なわけではありません。
赤ちゃんが生まれ、幸せになれると楽しみにしていたのに、心苦しく感じてしまうことに罪悪感を抱くかもしれません。
しかし、産後うつ病は誰にでも起きうることであり、あなたの責任ではありません。
季節性うつ病(季節性感情障害:SAD)
季節性うつ病(季節性感情障害:SAD)はうつ病の一種であり、秋から冬にかけてうつ病症状が現れ、春先の3月ごろになるとよくなるというパターン(周期性)を繰り返すのが特徴です。
季節性うつ病(季節性感情障害:SAD)は、秋と冬の日光の減少に関連していると言われており、光療法による治療が有効的です。
うつ病の診断
うつ病の症状があると思われる場合には、医師の診断を受ける必要があります。
医師は、あなたのうつ病の症状がどのくらい続いているか。などの症状について質問をします。また、身体的な原因を確認するために、血液検査をする場合もあります。
うつ病の診断テスト
多くの場合、うつ病の診断テストには、SRQ-D 東邦大式調査票と呼ばれる、18の質問リストによるアンケートが使われています。
SRQ-D 東邦大式調査票
|
上記の診断テストが、うつ病の診断に使われています。
うつ病のサポートホットライン
うつ病のホットラインでは、あなたの悩みに耳を傾けてくれる無料の相談機関・相談窓口があります。
- よりそいホットライン:0120-279-338
- いのちの電話連盟:0120-783-556
- こころの健康相談 統一ダイヤル:0570-064-556
うつ病は遺伝するのか?
うつ病の親または、うつ病の兄弟姉妹がいる場合には、2倍から3倍のうつ病のリスクがあります。
ただし、うつ病を発症する多くの人は家族歴がなく、最近の研究では、うつ病の原因は遺伝的なものよりも、他の多くの原因が影響を与えていることがわかっています。
うつ病は障害ですか?
世界保健機関(WHO)によると、うつ病は世界的にみられる精神障害の一種です。
日本の法律では、統合失調症、うつ病、双極性障害(躁うつ病)などの気分障害(精神疾患)に対して、障害者手帳を発行しています。
うつ病は完治できますか?
うつ病を完治することはできませんが、うつ病の回復に役立つ効果的な治療方法があります。早期に治療が開始されるほど、成功の可能性がたかくなります。
うつ病の人の多くは、治療計画にもとづく治療で回復します。ただし、効果的な治療をおこなっても、うつ病が再発する可能性はあります。
うつ病の再発を防ぐためには、うつ病の症状が改善または消失した場合にも、医師の処方に従い、治療薬を継続することが重要です。
うつ病の引き金
うつ病の引き金とは、うつ症状が現れたり戻ったりする感情的、心理的、または身体的な出来事や状況のことです。
うつ病の一般的な引き金となるのは、下記のとおりです。
- 親しい人の死別、家族の対立、人間関係の変化など、精神的なストレスの大きな人生の出来事。
- 肥満、心臓病、糖尿病などの病気。
うつ病のリスク要因
他の人よりも、うつ病になるリスクが高い人もいます。
うつ病のリスク要因は、下記のとおりです。
うつ病のリスク要因
|
コメント