20代引きこもりは就職する必要ない理由
【無理して社会に出る必要はないですよ。】
どうもこんにちは。20代後半で、就職せずに家に引きこもっている「たまき」です。
僕は、”社会不適合者”なニートなのですが、家に引きこもりながら快適に生活を送っています。
このページを読むメリット
20代の引きこもりが就職しなくても快適に”理想の引きこもり生活”を送ることができる方法・ノウハウがわかるようになります。 |
というワケで、このページでは「20代引きこもりは、わざわざ就職する必要ない理由」をくわしく解説しますね。
20代引きこもりは就職する必要ない理由
【概要】このページで解説している内容について
このページで解決する問題は、下記の通り。 |
20代で引きこもりな人「ほぇ~。。。社会に出るのは嫌だなぁ…。できれば一生引きこもりで、のんびりゲームをしながら過ごしたいなぁ。どうにかして、会社に就職しなくても大丈夫な状況にならないものだろうか?」
こういった疑問にお答えします。
本記事の内容は、下記のとおり。
20代の引きこもりが就職する必要がない理由から、就職せずに生き残る方法まで徹底的に解説していきます。20代の引きこもりが生き抜くには、この記事を読んでおけばOKです。
というワケで、20代引きこもりが就職せずに生き抜く方法をくわしく解説します!
20代の引きこもりが就職する必要がない理由とは?
20代の引きこもりが就職する必要がない理由とは?下記のとおりです。
20代の引きこもりが就職する必要がない理由とは? |
それぞれ、順番に解説します。
会社に行くのは人生の無駄遣いだから。
そもそも、僕たちは会社で働くために生まれてきたワケではありません。人生の貴重な80年間を、やりたくもない仕事を毎日して、好きでもない上司・同僚と付き合わなければならない職場で過ごさなければならないとすれば、それは完全に”人生の無駄遣い”じゃないでしょうか。
僕は、せっかく生まれてきた人生を無駄遣いしたく無かったので、ブラック企業を秒速で辞めて引きこもりニートになりました。
会社で働いていた時代には、人生には何の楽しみもなく、ただ、会社と家を往復するだけの毎日…。
そんなことを何十年も続けて、何の意味があるというのでしょうか…。
そんな人生を歩むくらいだったら、周りから何と言われようともニートになって自由な生活を送ったほうが幸せに決まっていますよね。
ですから、20代の引きこもりは無理して就職する必要はありませんよ。
会社で働くのが無理ゲーだから。
20代の引きこもりが就職する必要がない理由の2つめは「会社で働くのが無理ゲーだから。」です。
特に現在の日本の会社では、能力のある人よりも「傲慢で他人を蹴落としてでも上を目指す人」が出世するシステムになっています。
地道にコツコツと毎日の業務を頑張っていても日本の会社というシステムでは全く評価されず、「心の冷たい傲慢な人間」ばかりが上司になっていきます。
その結果として、会社の組織全体がブラック体質になり、真面目な人間ほど損をするんです…。
現在の日本の会社組織は、「みんなで協力して業務を遂行しよう。」というのではなく、「いかに自分の仕事を減らして他人に責任を押し付けるか。」というインセンティブが働いています。
そんなクズのような組織で働いていたら、あなた自身の精神が病んでしまう可能性があります。
ですから、もしあなたが現在20代の引きこもりだとすれば、無理して会社に就職する必要なんてないですよ。就職しなくても大丈夫な方法があるので、後でくわしく解説します。
現代はIT社会だから。
現代はIT社会になってから久しく、すでに平成も終わり、令和に突入しました。
農業時代に個人事業で農業をしていた人が、工業時代に会社で働き始めたのと同じように、IT時代では新しい働き方が生まれてきています。
この記事を書いている僕自身も、20代の引きこもりで就職せずに、1日中パソコンの前に座ってニート生活を送っているのですが、毎月20万円以上の収益を安定的に稼ぎ続けています。
わざわざ就職してブラックな環境の会社で働き続けるくらいなら、IT時代に適合して、家に引きこもりながらお金を稼いだほうが絶対にいいですよね。
20代の引きこもりが就職せずに生き残る方法
もし、あなたが僕とおなじように、会社に行かずに引きこもり生活を満喫する人生を送りたいのなら、このページの内容通りに実践してみてください。
ここから先では、20代で引きこもり生活6年目の僕が、家に引きこもりながらお金を稼いで生活しているノウハウをくわしく解説します。
引きこもりつつ稼げるようになるには少し時間がかかると思いますが、コツコツ作業を進めることで、あなたも僕と同じように、家に引きこもりながら就職しなくても生きていけるようになるはずです。
20代の引きこもりが就職せずに生き残る方法 |
それぞれ、順番に解説します。
まずは仕事を辞めて時間を作ろう。
20代で快適な引きこもり生活を送るためには、会社で働く必要はありません。
もし、あなたが現在、会社で働いているのだとすれば、できるだけ早めに会社を辞めたほうがいいですね。
「会社を辞めたら、大変なことになるんじゃないか?」と思うかもしれませんが、大丈夫です。
逆に、今のままの状態で、無理して会社に通い続けても何のメリットもありません。
むしろ、現在のIT社会、これからのAI時代に適用できるスキルを身に着けるためには、なるべく早めに会社を辞めて、無駄な労働時間を減らしたほうがいいですね。
日本のブラックな会社で働き続けても、たいして役に立つスキルは身に付かないので…。
早めに会社を辞めて、作業をできる時間を作ったほうがいいですね。
インターネット上でお金を稼ぐ方法を知ろう。
インターネット上でお金を稼ぐ方法と言えば、何が思い浮かぶでしょうか?
転売、投資、FX、アフィリエイト…、その他…、僕は会社を辞めて20代で引きこもりになったので、引きこもりながらありとあらゆるネット上の稼ぎ方に挑戦してきました。
海外のAmazonから輸入して、国内に転売する「輸入転売」や、中古のブランド品をまとめ買いして、フリマアプリで転売する「ブランド品転売」にも手を出したことがあります…。
インターネット上でお金を稼ぐ方法をGoogle検索すれば、イロイロな方法が出てくるのですが、その中でも本当に稼げるノウハウというのは「ごくわずかの一部」だけです。
ちなみに、今現在、20代で引きこもり生活を送っている僕が月20万円以上の収入を安定して稼ぎ続けている方法というのは”アフィリエイト”と呼ばれるやり方です。
アフィリエイトASPに登録しよう。
アフィリエイトというのは、「自分のブログに商品広告を張り付けて、そのブログを通して商品が購入されると、紹介料がバックされる。」という仕組みです。
図にすると、こんな感じ。⇩
アフィリエイトでお金が稼げる仕組み
|
上記の仕組みで、僕のような20代の引きこもりでも、コツコツとブログで商品紹介をするだけで、毎月20万円以上の収益を稼ぐ事ができています。
アフィリエイトなら、会社に就職せずに個人事業でガッツリお金が稼げますので、20代の引きこもりでも快適に生活ができますよね。
もしかすると、「ブログを書いてお金を稼ぐのは難しいんじゃないか?」と思われるかもしれません。
たしかに、僕もアフィリエイトで、最初からいきなり稼げたワケではありません。
コツコツとブログを書いているうちに、いつの間にか稼げる報酬が増えてゆき、家に引きこもりながらでも生活できる金額を稼げるようになりました。
というワケで、稼げるかどうかは別として、まずはアフィリエイト・サービス・プロバイダ:ASPに登録してみるのがいいと思います。⇩
僕が普段使っているASPのおすすめの2つ
|
※特に、上記2つのASPは報酬が高単価で稼ぎやすいです。
僕も最初のころは、「本当にアフィリエイトで生活できるのだろうか?」と疑いながら作業を進めていたのですが、実際に毎月20万円以上の収益が発生してくるので、「こんなんで稼げちゃって本当にいいの?」と思いながらも、粛々とブログを書き続けているワケであります。
ブログの記事を書いたことがない人は不安かもしれませんが、ブログの書き方というのはある程度の決まりがあるので、慣れてくれば思い通りに記事を書けるようになりますよ。
僕も、もともとは理系の人間だったので、文章とかは全然わかってないです。(笑)
要するに、言いたいことを分かりやすく伝えられればOKです。
WordPressのブログを作ろう。
まぁ、最初のうちは無料のブログとかでも大丈夫なのですが、余裕があれば”WordPress”という、世界的に有名なブログサービスを使って、自分自身の専用ブログを作ったほうがいいですね。
無料のブログで本格的に作ってしまうと、後から移行させるのがメチャクチャ面倒なので、できれば最初からWordPressのブログを作っちゃったほうが楽です。
ちなみに、WordPressのブログを作るのに掛かるコストは、月額980円~、年間で1万2千円くらい。
僕のおすすめのレンタルサーバーは「Mixhost」で、おすすめのドメイン取得サービスは「ムームードメイン」です。
作り方の手順は、上記のページでくわしく解説しています。
コツコツと記事を書き続けよう。
最初のうちは、「どんな記事を書けばいいの?」「記事を書いて本当に読んでくれる人がいるのか?」とか、不安になることも多いと思いますが、コツコツ記事を書いているうちに確実に記事力は上達します。
あとは、実際にアフィリエイトでお金を稼いでいるブロガーさんの記事を参考にして、「どんな記事を書いているのか?」「どんな商品を紹介して稼いでいるのか?」を参考にして真似てみるのがいいですね。
個人的におすすめな案件は、「アフィリエイトASPを紹介する」というアフィリエイト案件で、A8.netやもしもアフィリエイトに新規登録をしてもらうだけで1件あたり500円~1000円くらいの報酬が稼げます。
無料の登録をしてもらうだけで、報酬が発生するので、無料登録系の案件は稼ぎやすいですね。
あとは、とにかくあなたの興味・知識・経験のある分野で、記事を書いていくようにすればOKです。
ちなみに、稼ぎやすいジャンルは、「”悩み解決系”」のジャンルの「”お役立ち記事”」です。
たとえば、「”インターネット上でお金を稼ぐ方法”」とか「”アルバイトをしながら副業で稼ぐ方法”」とかの記事を書けばOKです。
具体的なノウハウについては、こちらのページで解説しています。
⇒引きこもりがブログのアクセスを伸ばす方法
20代の引きこもりが会社に就職する必要はない理由:まとめ
まとめ
このページでは、20代の引きこもりが無理して会社に就職する必要はない理由を解説しました。
無理をしてまで会社に就職したところでメリットは少ないですし、現代のIT社会なら、会社に行くよりも家に引きこもってネット上で活動していたほうが、まともなインターネットスキルが身に付きます。
農業時代には、農業の技術を身に着ければお金が稼げたかもしれませんが、工業時代には農業の知識・スキルを持っている人よりも工業のスキル・知識を持っている人の方が稼げるようになりましたよね。
それと同じで、IT時代にはインターネット上でお金を稼ぐスキル・知識を身に着けたほうが効率的にお金を稼ぐことができるというワケです。
つまり、今さら無理して会社へ行くよりも、インターネット上でお金を稼ぐための「”ブログ執筆スキル”」「”アフィリエイト収益化スキル”」を身に着けたほうが、よっぽど合理性がありますよね。
もし、あなたが20代で理想の引きこもり生活を満喫する人生を送りたいのであれば、今日からコツコツブログを執筆する生活を始めてみてください。
明日からすぐに稼げるようになる。というワケではありませんが、3か月後、半年後には少しづつお金が稼げるようになり、1年経てばブログで月20万円くらいは稼げるようになると思います。
理想の引きこもり生活を実現するうえで重要なポイントは2つ。
- ポイント①:無理しすぎない事。
- ポイント②:読者の役に立つ文章を書くこと。
無理して作業をしすぎると、精神が消耗して文章の質も落ちるからです。
また、自分が書きたい文章を書いても、その文章はあまり読まれる事はありません。
読者の役に立つ文章を書くことで、読者のブログ滞在時間も長くなり、あなたのブログの価値が高まりますよ。
それでは、早速できるところからコツコツ作業をスタートして、明るい未来をつかみ取りましょう~!
コメント